WEDDABROAD

世界中のカップルのリアルウェディング&ラブストーリーが読めちゃう!

ゲストから新郎新婦にキスの催促する「グラスクリンキングキス」

アメリカなどの海外の結婚式に呼ばれると、ゲストから新郎新婦へキスの催促をする演出があります。これはグラスクリンキングキス、もしくはグラスクリンキングクリンキングザグラスなどと呼ばれ、披露宴中にゲストがグラスをフォークやスプーンででたたき音をならし、新郎新婦にキスを催促します。

例え5分前にもグラスリンキングがありキスをしていたとしても、この音が鳴ればキスをしないといけません。とても盛り上がる演出の一つであり、二人がキスをするシャッターチャンスを作ることもできます。

グラスリンキングに代わるもの

新郎新婦の中にはシャイで人前で何度もキスをするのに抵抗がある人ももちろんいます。さらにグラスをたたくのはちょっと・・・という人も、グラスをたたいて音を鳴らす代わりに別に音を出したりして、グラスリンキングに代わる演出を考えてみてはどうでしょうか。
実際に海外の結婚式で行われたことのある演出アイディアをご紹介しますので参考にしてみてください。

[ スポンサードリンク ]

歌を歌う
新郎新婦にキスをして欲しい人は、全員の前で歌を歌ってもらいます。歌は何でも良いという訳ではなく、例えば実際にこのゲームを行った新郎新婦は、「愛」という言葉が入った歌に限定したそうです。全員の前で歌を歌う事は勇気がいるので、キスの催促も通常よりも減ったとのことでした。

サイコロを振る
大きなサイコロを準備し、サイコロの目に「新郎新婦がキス」や「サイコロを振った人からお祝いのメッセージ」などを書いておき、そのサイコロを振ってもらいます。どの目が出るのかというワクワク感もありとても楽しめます。

トランプカードを引く
ゲストにカードを引いてもらい、カードの数字によって何をするかを決めます。例えば10の場合は新郎新婦がキス、12の場合は新郎新婦からプレゼント、など自由に決めましょう。また、新郎とゲストが同時にカードを引き、ゲストが勝てば二人がキスというルールにしても盛り上がりますね。

お酒を飲む
ゲストテーブルにウォッカのボトルを置いておき、二人にキスをして欲しい人はウォッカをショットで一気飲みしてもらいます。実際にこれを行った式は、とても盛り上がりいい思い出になったそうです。もちろん飲み過ぎには注意してくださいね。

お金を払ってもらう
キスをして欲しい人はお金を払うというものです。このルールで結婚式をした二人は、集まったお金を二人のハネムーンに使ったそうです。

ベルなど別の音に変えてみる
フォークやナイフでグラスをたたく音が苦手というカップルはテーブルの上に小さなベルを用意しましょう。ベルにリボンやメッセージをつけるとかわいいですね。

まとめ&ポイント

海外と比べて日本の場合は結婚式でキスを催促する文化はあまりないですが、実際やってみると会場はとても盛り上がります。サイコロやカードなど余興という形であれば二人もやりやすいでしょう。新郎新婦はもちろん余興を担当している方も、ぜひ取り入れてみてください!

結婚式を検討している方
結婚式場のブライダルフェアを検討している方


全国10箇所「ハナユメウエディングデスク」で
プロの結婚式アドバイザーに無料相談できます♪
まずは簡単エントリーから!

【3/14まで】

Tags: ,

Follow Us