結婚式が終わった後は、一気に気が抜けてしまい、一息つきたいところですが、実はまだやるべきことがあります。今までがんばって準備をしてきた波に乗って、結婚式後もがんばって進めていきましょう。
そこで今回は結婚式後にやるべきことをご紹介します。
1、お世話になった人にお礼をする
両親や兄弟、お祝いの祝辞を呼んでくれた方や乾杯をしてくれた方、会社の人や友人など出席してくれたみんなにお礼をする必要があります。ハネムーンの後にあいさつに行く場合は、お土産などを持ちつつ、お礼周りをしていきましょう。
両親や兄弟には、特に感謝の気持ちを伝えることが大切です。また、相手の両親にもこれからもよろしくお願いしますという気持ちを改めて伝えるとよいでしょう。
主賓の方や挨拶をしてくれた方には、直接お礼の気持ちを伝えましょう。また、ハネムーンのお土産なども一緒に渡すとよいでしょう。
会社の人や友人たちには、スピーチや余興をお願いしている場合もありますので、感謝の気持ちを込めて、プチギフトやお土産を渡すとよいでしょう。
また、出席していない方でも、祝電を送ってもらったり手作りのアイテムなどをもらった方にも忘れずにお礼をしましょう。いずれも感謝の気持ちを伝えることが大切です。