WEDDABROAD

世界中のカップルのリアルウェディング&ラブストーリーが読めちゃう!

Photo:alvanman

もらって嬉しい!結婚のお祝いプレゼントアイデア

Categories: ウェディングコラム | Tags: , , | by

結婚式でギフトを送るとき、相手が喜ぶような、予想外の楽しいプレゼントを送ってみたいと思いませんか?
海外では結婚式前に新婦と友人たちが新婦の自宅に行き、おしゃべりを楽しんだり、プレゼントを渡していくお祝いの方法が習慣となっています。

日本ではブライダルシャワーと呼ばれるような習慣はあまり一般的ではありませんが、結婚式でギフトを送るとなると、花や電報、新婚生活を応援するグッズなどが思い浮かぶと思います。
そこで、意外で新郎新婦も驚いてくれるような素敵なプレゼントのアイデアをご紹介します。

ハネムーンを楽しめるギフトボックス

結婚式が終わって、ふたりでゆっくりハネムーンで楽しんでもらうためのギフトを用意してみましょう。

もしリゾート地にハネムーンに行くなら、ビーチサンダルやおそろいのサングラスなどをバスケットに詰めましょう。ビーチサンダルには、JUST MARRIEDという文字が入っていて、ハネムーンでも新婚気分を味わうことができるアイテムもあります。ビーチでゆっくりできるグッズやキャンドルやシャンパングラスなど、ハネムーンの夜を盛り上げるアイテムも投入してみましょう。

もちろん、二人への手紙を添えることも忘れないようにしましょう。

[ スポンサードリンク ]

新婚生活お助けグッズ

新婚生活が始まると、さまざまな家事グッズが必需品になってきます。たくさんの調理グッズやランドリーグッズをバスケットに詰めて送ってみましょう。最近では、調理グッズにもさまざまな種類のものが販売されていて、新婚らしいハートをモチーフにしたものも多くあります。

いろんなグッズが入った可愛くラッピングされたバスケットを見て、家事への意欲が増すこと間違いなしです。

メイクボックス

結婚してからも、ずっと素敵な女性でいてほしいという願いを込めて、メイクグッズを詰め合わせて送ってみましょう。少し高級なメイクグッズを取り入れるのもよいかもしれません。

結婚しても、いつまでも輝ける女性でいられるメイクグッズは喜ばれるでしょう。

ランジェリー

celebration_of_the_gift05
Photo:Emily May

もともとブライダルシャワーには、新婦しか使わないものを送るという風習がありますので、ちょっとセクシーなランジェリーなど、女性らしさを表すことができるものは、とても喜ばれます。女性同士の贈り物なら、いたずら心の意味も込めて、ちょっとセクシーなランジェリーを送ってみてはいかがでしょうか。

間接的に新郎に対しても素敵なプレゼントとなるはずです。

ご紹介したような、新郎新婦ふたりへのギフトや、新婦へ向けたギフトなど、送るかたちは様々ですが、ふたりが驚くような意外性のあるプレゼントを送ってみてはいかがでしょうか。

結婚式を検討している方
結婚式場のブライダルフェアを検討している方


全国10箇所「ハナユメウエディングデスク」で
プロの結婚式アドバイザーに無料相談できます♪
まずは簡単エントリーから!

【3/14まで】

Follow Us