結婚式の最後に新郎新婦から手渡しするプチギフトは、来てくれたゲストへ感謝の言葉を伝えたりする時間にさらに形としてありがとうを伝えれる大切なものです。
渡す側ももらう側も、素敵な結婚式だったと思い返すことができるような、最後の一押しをしてくれる粋なプチギフトをご紹介します。
1.縁起物をモチーフにしたプチギフト
縁起が良くおめでたいと言われる代表的なものとして鯛や鶴、亀、紅白などがあります。
それらをモチーフにしたお菓子などの食べものや文具やインテリアにもなりそうな小物などが多くあります。
縁起が良いとされるものをモチーフにしているプチギフトは、渡したゲストにも福を引き寄せるラッキーアイテムとなり、お祝いの日にはぴったりです。
2.便利グッズ
普段使うことができる実用的なアイテムは、ゲストが使っているのを思い浮かべやすく、渡す相手にも気遣いが伝わる素敵なプチギフトとなります。
手のひらサイズの靴べらやおしゃれなペーパーナイフなど、便利でおしゃれなアイテムが最近増えているので、渡す相手を思い浮かべながら便利グッズを選んでみると楽しいかもしれません。また、実用的なアイテムとしてよくギフトに選ばれるのは、ボールペンなどの文房具や調味料などです。入浴剤などのバスセットや洗剤も人気で、海外の物のパッケージはおしゃれなものが多いので、ラッピングをせずに渡すこともできそうです。
機能的で使いやすい物やいくつあってもあればうれしい物などをチョイスすると喜ばれること間違いなしです。