WEDDABROAD

世界中のカップルのリアルウェディング&ラブストーリーが読めちゃう!

Photo: Nom & Malc

定番だけど盛り上がる披露宴での余興まとめ

Categories: ウェディングコラム | Tags: , | by

結婚式で呼ぶ側を呼ばれる側も気になるのが余興です。呼ぶ側は、誰にどんな余興をしてもらおうかととても悩むものですね。
また、呼ばれた側で余興を頼まれたら、どんなことをして楽しんでもらおうかと考えるものです。
そこで今回は、結婚式で盛り上がる余興をご紹介いたします。

結婚の話はスタートしたけれど、まだ結婚式場の見学は気が引ける・・・。
そもそも何から始めていいかわからない!
という方は、
結婚式にまつわるブースが盛り沢山のイベント
ハナユメフェスタに行ってみよっ♪
結婚式のプロに直接無料で相談&ドレス試着体験ができる!

■ハナユメフェスタ in 関西開催情報
2023/1/28(土) 13:00-18:00 (最終受付17:00)
2023/1/29(日) 10:00-17:00 (最終受付16:00)
会場:マイドームおおさか

結婚式のモチベーションがググーンと上がること間違いなし!
詳細はこちらから

1、ステージにて

結婚式のステージでダンスといえば、とても盛り上がる余興のひとつですね。
大人数での余興なら、衣装や小道具を使いこなすことで派手に会場を盛り上げることができるでしょう。

ここ最近人気のダンスといえば、AKB48のようなアイドルグループやEXILEや3代目Jsoul brothers、ももいろクローバーZなどですね。
会場全体が盛り上がる曲を選び、クオリティが高い演出を目指してみましょう。

少人数なら、漫才やコントなどお笑い芸人を真似たものを行うのが人気があるようです。
また、弾き語りやカラオケもステージ上で行えば盛り上がること間違いなしの余興です。
ピアノ演奏やギター演奏などで、二人へのメッセージ性のある曲を歌うことも多いようです。

2、フラッシュモブ


Photo: Impact Sounds

最近の人気な演出といえばフラッシュモブです。突然スタッフやゲストもしくは新郎新婦が踊りだすのが特徴で、サプライズ感がでる余興のひとつです。

新郎新婦がゲストに対してサプライズをすることもあれば、ゲストから新郎新婦へ行われることもあります。

また、新郎新婦同士でサプライズを行うこともありますが、基本的には大人数で踊ったりしてゲストを巻き込みながら行われることが多いようです。

3、ムービーを流す


Photo: Jason Corey

ゲストが新郎新婦に向けてお祝いのメッセージを集めたムービーを流すのが人気となっています。
ムービーの一番のメリットは、結婚式当日に参加できなかった人たちからのメッセージを集めることができることではないでしょうか。

また結婚式当日までのムービー作成にはとても多くの時間がかかってしまいますが、当日は席でゆっくりとすることもできるので人気となっています。

ムービーの作り方に関しては、最近ではパソコンだけではなく、スマートフォンのアプリを使ってムービーを作ることができるようになり、誰でも簡単にチャレンジすることができます。

また写真などの静止画をつなげてできるものや、動きがある映像を使ってムービーにすることもできるのでオリジナリティあふれる様々なものをつくることができます。

4、ゲスト参加型の余興


Photo: Cat Mayer

ビールやコーラなどの早飲み大会は、たくさんのゲストが参加できてとても盛り上がるのではないでしょうか。
また、日本酒やワインの利き酒大会もゲストに印象が残る素敵な余興となるかもしれません。

自分たちだけではなく、ゲストみんなが参加できることで式中ずっと楽しめるイベントがあり、ゲストが飽きることもないはずです。

まとめ

ご紹介した余興は、どれも新郎新婦だけにではなく、ゲストのみんなも楽しめるものではないでしょうか。
余興を頼まれた側が気をつけることは、自分たちだけで盛り上がるのではなく、周りのみんなも楽しめるようにするということです。
新郎新婦の二人をお祝いするということと合わせて、周りの人たちにも幸せになってもらえるような素敵な余興を考えてみてはいかがでしょうか。

結婚式を検討している方
結婚式場のブライダルフェアを検討している方


全国10箇所「ハナユメウエディングデスク」で
プロの結婚式アドバイザーに無料相談できます♪
まずは簡単エントリーから!

【3/14まで】

Follow Us