2.クロカンブッシュ
小さなシューが沢山積み上がったフランスのウェディングケーキのクロカンブッシュ。 見た目も可愛く、会場に飾っておいても花になります。
3.マカロンタワー
クロカンブッシュのシューの代わりにマカロンを積み上げたマカロンタワーも結婚式にピッタリ!普段は高くてなかなか食べられないマカロンも、結婚式というお祝いの場だからこそ盛大に振る舞えます。高級感も出てさらにGOOD。
4.アイスクリームビュッフェ
子供も大人も大好きなアイスクリームをビュッフェで。ケーキよりもサッパリしているから、食後のデザートのお口直しとしてもピッタリ。ケーキは苦手でも、アイスクリームならという人にもオススメ。
5.ケーキポップスバー
一口サイズのミニケーキになっているケーキポップスは、見た目もキュート。取り分ける手間がかからないので、ゲストが自分で選べるようにバー形式にしておくと、手軽に手に取って食べられます。お子様にも人気です。
6.カップケーキタワー
こちらも取り分ける手間がかからないカップケーキ。ウェディングケーキと兼用してもOK。タワー状に飾れば見た目も華やかで、どれを選んでいいか迷いそう。味やデザインもいくつか用意しておきましょう。
7.パイビュッフェ
ケーキの代わりにパイを使ったパイビュッフェ。パイは色んな種類があるので、違った味のものをいくつか用意しておくとゲストに喜ばれます。一口サイズのパイから丸々ホールまで、お好みで用意しましょう。
8.チョコレートファウンテン
日本でも結婚式の演出として人気が高いチョコレートファウンテン。イチゴやマシュマロなどのお好みの具材を、流れるチョコレートの泉に付けて食べます。子供達が大興奮する演出です。
9.チーズケーキ
ケーキの代わりにチーズをケーキのように積み上げた、まさしく「チーズ」なケーキ。形状がケーキなのでケーキ入刀もできます。ワイン好きなカップに人気で、ワインなどアルコール類と良く合います。甘い物が苦手という方にもオススメ。
10.クッキータワー
クッキーを積み上げたクッキータワー。ウェディング仕様のデコレーションがされたクッキーを使えば特別感も演出できます。日持ちもするので、余ったらゲストに持って帰ってもらえます。
11.フルーツビュッフェ
色とりどりのフルーツは見た目にも華やかで高級感があります。老若男女問わず、甘い物が苦手な人でも楽しめます。
12.ケーキビュッフェ
一つのウェディングケーキとしてではなく、何種類ものケーキの中から好きなケーキを選んで食べられるビュッフェ形式。こちらは逆にケーキ好きなカップルにオススメです。一つの味にこだわらず、レパートリーが多いケーキにすることで、ゲストも満足してくれるでしょう。
13.ウェディングパブロバ
パブロバはニュージーランドが発祥で、日本でも人気が出てきているデザート。小麦粉を使わないのでヘルシーで、甘いメレンゲ生地にフルーツや生クリームがトッピングされています。サクッとしたメレンゲがふわっと口の中で溶けて絶品です。ウェディング仕様のパブロバはまだ珍しく、目を引くこと間違いなし!