現在日本の結婚式も、海外ウェディングの様なオリジナルウェディングが主流になっています。それに伴い、招待状やウェディングアイテムなどを手作りして、二人のオリジナリティを出す新郎新婦が増えています。
しかし、結婚式の招待状にはいくつか注意すべき事項があり、それを知らないで取りかかると、失敗した場合にとても苦労することになります。
そこで今回は、招待状を手作りする際に気をつけたい8つのポイントについてお話をしたいと思います!
【招待状の注文】
まずは招待状を選びましょう。文房具屋やウェディンググッズを扱うお店はもちろん、インターネットでも様々な種類の招待状の購入が可能です。購入する際に注意したいポイントは下記の通りです。
1. 購入前に紙質を購入する。
安っぽい招待状では、招待するゲストに失礼にあたります。必ず事前に紙質を確認しましょう。インターネットで注文する場合は、最初は数枚だけ頼み、紙質を確認後、必要枚数を注文するようにしましょう。
2.枚数は多めに用意する。
印刷や筆耕で失敗することはよくあります。招待状はもちろんのこと、封筒も多めに注文しましょう。