結婚式のヘアーセットってどうしてますか?
通常は、いつもお願いする美容室に予約をしたり、その挙式会場にあるサロンにお願いしたりしますよね!
でもヘアーセットの場合、大体平均5000円程度はかかりますし、朝いちばんの挙式だったりすると自分でヘアセットする時間もないなんて人も多いのでは?
さらに、ご祝儀、二次会代、交通費・・・1回の披露宴に参加するのにお金がどんどん飛んでってしまうという悩みも。そこで、コストを抑えたい女子には必見の『くるりんぱ』を紹介します。
1.働く女子の強い味方「くるりんぱ」
①サイドの髪をてぐしでまとめる。②くるりんぱして下の毛とまとめる。以上。
これなら簡単にできちゃいそうですよね!
てぐしでの緩さがなんだか大人っぽくてきちんとまとまっています。
2.くるりんぱ×三つ編みコサージュ風アレンジ
1で紹介したくるりんぱと三つ編みを掛け合わせています。何と3分でできちゃいます!
使うものはゴム2本とアメピン2本でいいそうです。浴衣にも似合いそうですよね!
3.くるりんぱ改めヘアアレンジ
こちらの動画はヘアデザイナーの小熊開さんがわかりやすく解説してくれています。
上手にくるりんぱできない!という人には使用するゴムはプラスチックゴムで、くるりんぱした後には結び目を左右にきゅっと引っ張る等適切なアドバイスを指摘してくれています。これなら心折れずに最後まで頑張れそうです!