WEDDABROAD

世界中のカップルのリアルウェディング&ラブストーリーが読めちゃう!

Image:GHS.TV

簡単アレンジ!お呼ばれヘアーの作り方【中級編】

Categories: ビューティー&ヘアー | Tags: , | by

暑い日が続きますが、披露宴のヘアスタイルどんな風にアレンジしていますか?
初級編ではくるりんぱを使った3分でできるヘアアレンジスタイルを紹介しました。
編み込みにも慣れてきたら、ちょっと難易度の高いヘアアレンジにも挑戦してみましょう!

今日は簡単だけどしっかりカワイイお呼ばれヘアアレンジ5選を紹介します。

1.三つ編みはできるけど編み込みはできない、そんな人必見!!


これ皆さん経験があることと思います。編み込みがうまくいかなくてせっかくドレスアップしたのにヘアセットで苦戦して汗だくになってしまうことありませんか?
三つ編みができても編み込みができない人の救世主です!しかもゴムを2本使っているのでこれは崩れにくい!ぜひやって見てくださいね。

2.外国人風:三つ編みアップアレンジ


でもこれ編み込みじゃありません!大きい三つ編みを3束つくり、それを順次止めていくという方向です。

[ スポンサードリンク ]

3.花火大会にもおススメ華やかアップ編


①ツインテールを高めに結びます。
②両方の髪をねじります。キレイに同一方向にねじってゴムで止めるのがポイントです。
③右側を左側へ、左側を右側にねじった髪が見えるようにピンでとめます。
④ピンでとめた後、髪を少しひきだしボリュームをだしてあげます。
とっても簡単!でも華やかで、ゴージャスです!最後にコサージュをつければパーティにも花火大会にも似合うスタイルが完成です。

4.三つ編みで作る花ヘアアレンジ


複雑かな?難しそう?に見えますが、右サイドで3束の三つ編みをお花のようにくるくるピンで固定していきます!
簡単ですし、キレイにまとまりますね!

5.男性が思わずキュンしちゃう!3段くるりんぱツインテール


初級編では2段階くるりんぱを紹介しましたが、三段階くるりんぱを紹介します。
①両サイドで髪を二つにブロック分けする
②右、左それぞれ下から3段くるりんぱをする
③ツインテールができたら耳下の髪を細く三つ編みを作ってあげてツインテールの結び目に巻き付けてアメピンでとめます!
これとってもカワイイです。金髪なので海外の少女見たいになります。キュートなスタイルにしたい時はこんな大人カワイイ手の込んだツインテールなんていかがでしょうか。

中級編ということでしたが、どれも所要時間は5分以下です!!!
この夏はヘアアレンジをマスターして首元から涼しく快適な夏はいかがでしょうか。

結婚式を検討している方
結婚式場のブライダルフェアを検討している方


全国10箇所「ハナユメウエディングデスク」で
プロの結婚式アドバイザーに無料相談できます♪
まずは簡単エントリーから!

【3/14まで】

Follow Us