WEDDABROAD

世界中のカップルのリアルウェディング&ラブストーリーが読めちゃう!

PHOTO:kevin sharon

リングベアラー&フラワーガールをもっと可愛く!バージンロードの演出アイデアいろいろ10

Categories: インスピレーション&アイデア | Tags: , , , | by

リングベアラー(リングボーイ)、フラワーガールの演出は、もはや日本でも人気の演出です。可愛い子供達が一生懸命指輪を運んだり花びらを巻く姿は、子供の親だけでなく周りのゲスト達も笑顔になります。

そんなバージンロードを華やかにする子供たちのカワイイ演出アイデアや、リングベアラーやフラワーガールに代わるアイデアを紹介します。

1.サングラス着用したリングボーイ

down_the_aisle_alternative01
PHOTO: Will Graham
気分はマトリックス!?サングラスでスタイルアップして決まってます!

2.「Here comes the bride!」ここに花嫁が来ますよ~!のアナウンス

down_the_aisle_alternative02
PHOTO: Karen Montgomery
リングの代わりにこんなプレートを持って歩くのもステキ!
花嫁の到着をお知らせするアナウンスです。小さい子供もできる演出ですね。

3.ハチミツを運ぶクマさん

down_the_aisle_alternative03
PHOTO: Steve Costa
クマの帽子をかぶったリングベアラーは、指輪の代わりにハチミツを運んでいます。
男の子の顔が「何で僕がハチミツを運ばなきゃいけないんだ」とでも言いたそう!?
[ スポンサードリンク ]

4.リングセキュリティ

down_the_aisle_alternative04
PHOTO: Krista Guenin
背中に「RING SECURITY」の文字が入った衣装を来たリングボーイ。
「リング・セキュリティ」は指輪管理人という意味で、リングボーイにはピッタリ!

5.シャボン玉

down_the_aisle_alternative05
PHOTO: Katie Potts
フラワーガールがシャボン玉を吹いて登場です。花びらを撒きたくない結婚式や、ちょっと変わった演出がしたい場合にオススメです。子供たちが楽しんでできる演出なのが良いですね!

6.ベルを鳴らして登場

down_the_aisle_alternative06
PHOTO: Tricia
花嫁の登場をベルを鳴らしてお知らせ。手にしているベルは祖母の思い出のベルだそうです。
フラワーガールやリングベアラーとして小さすぎる子には、こんな演出もステキですね!

7.ワゴンに乗せて登場

down_the_aisle_alternative07
PHOTO: brianna.lehman
子供用のワゴンを改良してウェディング用のフロート車に。
これだと子供を乗せて大人が引っ張っていけるので、すごく小さな子も参加できちゃいます。

利用しているワゴンはアメリカではポピュラーなラジオフライヤー社のワゴン。(参考: ラジオフライヤーとは )購入はこちらでできます。→ 楽天で見る

8.テディベアを持って歩く

down_the_aisle_alternative08
PHOTO: Bonnie Birdsell
こちらはリングボーイやフラワーガールの代わりにテディベアを持って歩く演出です。可愛さ倍増です!

9.熊の着ぐるみ

down_the_aisle_alternative09
PHOTO: Sarah Best
こちらはなんとテディベアの着ぐるみを着たリング”ベア”ラー。 熊のベアーと運ぶ人のベアラーをかけています。
なかなか見ない演出でインバクト大ですね!

10.リングドック

down_the_aisle_alternative10
PHOTO: Albert Palmer
犬にリングベアラーとしてリングを運んでもらう演出です。
愛犬も結婚式に参加できるとあって最近人気の演出です。

結婚式を検討している方
結婚式場のブライダルフェアを検討している方


全国10箇所「ハナユメウエディングデスク」で
プロの結婚式アドバイザーに無料相談できます♪
まずは簡単エントリーから!

【3/14まで】

Follow Us