WEDDABROAD

世界中のカップルのリアルウェディング&ラブストーリーが読めちゃう!

海外ウェディングで使われたユニークなエスコートカード36アイデア

Categories: インスピレーション&アイデア | Tags: , | by

エスコートカードとは、お披露目パーティーなど少しカジュアルな披露宴の際に使われることが多い、ゲストの席をどこか知らせるカードです。エスコートカードには、名前や席の場所、テーブルの名前などが書かれています。披露宴で使われる席次表の替わりとなるアイテムで、受付やウェイティングルームに置かれることが多いペーパーアイテムです。

ゲストが直接手に取るものになるため、工夫を凝らして手作りしてみるのもよいでしょう。オリジナルで二人らしさが出るアイテムになります。

そこで今回は、海外の結婚式で実際に使われたユニークなエスコートカードをいくつか紹介します。

結婚の話はスタートしたけれど、まだ結婚式場の見学は気が引ける・・・。
そもそも何から始めていいかわからない!
という方は、
結婚式にまつわるブースが盛り沢山のイベント
ハナユメフェスタに行ってみよっ♪
結婚式のプロに直接無料で相談&ドレス試着体験ができる!

■ハナユメフェスタ in 関西開催情報
2023/1/28(土) 13:00-18:00 (最終受付17:00)
2023/1/29(日) 10:00-17:00 (最終受付16:00)
会場:マイドームおおさか

結婚式のモチベーションがググーンと上がること間違いなし!
詳細はこちらから

植物系ナチュラルアイディア

1,プチツリーを使ったナチュラルなエスコートカード

小さなツリーの緑で、ナチュラルな雰囲気が出ています。カードにはスタンプを使い、素朴で温かい感じになっています。多肉植物などを使うのもよいかもしれません。

[ スポンサードリンク ]

目次

2,花がデザインされたエスコートカード

デザイン違いのモダンな花が描かれたカードには、手書きでゲストの名前が書かれています。
裏側にはゲストへ感謝のメッセージも書くことができます。

3,松ぼっくりを使ったエスコートカード

escort_card_ideas
Photo:Ahoova

クリップに松ぼっくりをくっつけたナチュラルで大人っぽいエスコートカードです。クリスマスシーズンなどには、特によいアイディアのエスコートカードとなります。

4,フラワーポットを使ったエスコートカード

本物の可愛い花を使ったエスコートカードです。いろんなカラフルな花が咲いているので、会場に於いていても見栄えが良く、可愛らしい雰囲気になります。

5,ガーデンウエディングをイメージしたエスコートカード

escort_card_ideas
Photo:Keith

蒼くきれいな苗をカードフォルダーにして、おしゃれにガーデンウエディング風にアレンジしたエスコートカードです。
キャンドルを散らすことで、さらにあたたかくナチュラルな感じになります。

6,木を使ったエスコートカード

長い木を用意して、カードが挟めるようにカットしていきます。ナチュラルで落ち着いた雰囲気のおしゃれなエスコートカードとなります。

7,流木にタグをを吊るしたエスコートカード

カードをつるしたツリーと思い出の写真を会場にデコレーションしています。
二人の写真やゲストとの写真なども飾ると、アットホームであたたかな雰囲気となります。

結婚の話はスタートしたけれど、まだ結婚式場の見学は気が引ける・・・。
そもそも何から始めていいかわからない!
という方は、
結婚式にまつわるブースが盛り沢山のイベント
ハナユメフェスタに行ってみよっ♪
結婚式のプロに直接無料で相談&ドレス試着体験ができる!

■ハナユメフェスタ in 関西開催情報
2023/1/28(土) 13:00-18:00 (最終受付17:00)
2023/1/29(日) 10:00-17:00 (最終受付16:00)
会場:マイドームおおさか

結婚式のモチベーションがググーンと上がること間違いなし!
詳細はこちらから

飾り方が秀逸なアイディア

8,ガーランド風エスコートカード

テーブルに並べるのではなく、ガーランドのように、紐につるしたエスコートカードです。
手に取りやすく、会場内を飾るのにもよいアイディアです。

9,カントリーをモチーフにしたエスコートカード

カントリーテイストでおしゃれな空間を作り上げたエスコートカードです。ガーデンウエディングなどには、ぴったりのエスコートカードです。
季節感をだした花やカードを組み合わせると、より一層素敵なエスコートカードとなります。

10,コルクボードを使ったエスコートカード

escort_card_ideas
Photo:Jenni Konrad

コルクボードと小さなクリップを使ってできたエスコートカードです。
ナチュラルで落ち着いたイメージのエスコートカードとなります。

ゲーム風ユニークアイディア

11,ゲームアイテムにもなるエスコートカード

エスコートカードの役目だけでなく、同じテーブルのゲストたちと遊べるゲームアイテムにもなるエスコートカードです。人生ゲームのピースやトランプなどを付けることで、オリジナリティー溢れるカードとなります。

12,レイドボスをモチーフにしたエスコートカード

escort_card_ideas
Photo:J.SoulCrow

人気ゲームレイドボスのキャラクターをモチーフにしたエスコートカードです。
二人の好きなキャラクターをエスコートカードにすると、2人らしさがあらわれ、素敵なカードとなります。

乗り物をモチーフにしたアイディア

13,イエローキャブを使ったエスコートカード

escort_card_ideas
Photo:Fred Hsu

イエローキャブが大渋滞しているかのようなエスコートカード。車好きな人やNY好きにはもってこいのアイテムです。持ち帰ると部屋のインテリアとしても飾れるかわいいアイテムです。

14,メトロカードをモチーフにしたエスコートカード

地下鉄のパスカードをモチーフにしたエスコートカードは、インパクトがあり印象的です。
馴染みのあるパスカードを使って作ってみるといいでしょう。

お酒を使ったアイディア

15,ウェディングフェイバー兼エスコートカードに。

テーブルカードのタグをくくりつけたキャプテンモルガンのラム酒ミニボトル。
おしゃれなボトルとカードを組み合わせて、大人な演出ができるアイディアです。アルコール好きな方にはなおいいかもしれません。ウェイティングの時に飲んだり、持ち帰ってボトルをインテリアとして飾ることもできます。

16,ワインコルクを使ったエスコートカード

escort_card_ideas
Photo:nelliebeli

ワインのコルクをカットし、カードホルダーとして使ったアイテム。落ち着いた雰囲気で大人っぽいエスコートカードとなります。

17,カクテルをイメージしたエスコートカード

escort_card_ideas
Photo:panda818

マティーニグラスにシックな色合いのジェリービーンズを詰め、大人っぽいエスコートカードとなります。カラフルなビーンズを使うとポップでかわいらしいイメージとなり、オリジナルなエスコートカードを作ることができます。

18,ソーダポップのエスコートカード

ソーダのボトルのラベルをエスコートカードにしています。自分の名前が入ったオリジナルのボトルのようになり、ゲストが持ち帰ってインテリアとすることもできます。

スイーツをモチーフにしたアイディア

19,ショットグラスにチョコレートを詰めたエスコートカード

グラスいっぱいのチョコレートに入ったエスコートカードです。子どもだけでなく、大人もテンションが上がる素敵な演出です。
色とりどりのチョコレートとまわりにスパンコールを散りばめ、統一感のある雰囲気で仕上がっています。

20,キャンディーバーにもなるエスコートカード

キャンディーに名前のついたテープを貼り付け、エスコートカードとします。
ウェイティングのときに食べることもでき、見た目もポップで可愛らしいので、素敵な空間となります。

フルーツや野菜モチーフのアイディア

21,果物を使ったエスコートカード

果物に針を使ってカードを固定すれば、インパクトのあるエスコートカードとなります。
ピンをカラフルにかえてみるのもいいかもしれませんね。

22,オレンジを使ったエスコートカード

escort_card_ideas
Photo:dutchbaby

おしゃれなカードにオレンジを組み合わせた印象的なエスコートカードです。
オレンジの鮮やかさが目を惹きます。ウェイティングのときにオレンジを食べることもできます。

こちらはフェイクのオレンジです。紙粘土で作ったオレンジにクリップを付け、エスコートカードにしています。色鮮やかでポップな雰囲気で、一気に会場が明るくなります。

23,グリーンアップルを使ったエスコートカード

escort_card_ideas
Photo:nicky_lynn

本物のアップルの葉っぱをイメージしたエスコートカード。テーブルナンバーや名前を一枚一枚書き。組み合わせることで可愛らしいエスコートカードができます。

24,パンプキンを使ったエスコートカード

ミニパンプキンを使い、季節感のあるエスコートカードです。ハロウィンの時期などにこのエスコートカードを使うと、喜ばれるでしょう。

季節感やイベントをイメージしたアイディア

25,秋をイメージしたエスコートカード

落ち葉や緑、流木を使って落ち着いた秋をイメージしたエスコートカードです。
ポイントにカラスやおしゃれな本を飾って、大人っぽく仕上げています。

26,イースターをモチーフにしたエスコートカード

escort_card_ideas
Photo:Hirata-cho

アメリカではイースターのときによく見かけ、食べられるPEEPSというお菓子を使ったエスコートカードです。色鮮やかでカラフルなPEEPSは、会場を明るい雰囲気にしてくれます。可愛い鳥の顔にも癒され、ポップで可愛らしいエスコートカードとなります。

27,マスク・エスコートカード

パーティーではおしゃれなアイテムとなるアイマスクを使ったエスコートカードです。
カラフルでおしゃれなマスクは、パーティー中でも使うことができます。

サイエンスな面白アイディア

28,ターディスのカードボックスと星の形をしたエスコートカード

ターディスとは、イギリスBBC制作のSFドラマシリーズ「ドクター・フー」に登場する次元超越時空移動装置。
その次元超越時空移動装置をイメージしました。二人らしさが表れる素敵なアイディアです。

29,スチームパンクをモチーフにしたエスコートカード

スチームパンク好きな二人がイメージしたエスコートカードです。スチームパンクのことをあまり知らないゲストにとっても、イメージしやすく、二人のオリジナリティーがあふれる素敵な空間となっています。

和風なアイディア

30,折鶴を使ったエスコートカード

escort_card_ideas
Photo:Elton Lin

和柄やカラフルな折り紙を使って鶴を作り、そのしっぽにカードを挟めていきます。
日本でも馴染みのある鶴ですので、老若男女喜ばれます。 

カラフルでポップな折り紙で鶴を折り、元気なイメージのエスコートカードです。
鶴だけでなく、カードの色もさまざまに変えることで明るい雰囲気となります。

escort_card_ideas
Photo:ohocheese

こちらは赤い折紙でつるを折り、その羽に名前を書いていきます。お尻の部分にスティックを挿すと今にも飛んでいきそうな鶴のエスコートカードができます。

アイテムを使ったアイディア

31,ゴリラポッドを使ったエスコートカード

セルフィーで人気のアイテムであるゴリラポッドを使ったエスコートカードは、パーティー中にも大活躍するアイテムで、ゲストから喜ばれるでしょう。

32,絵に添えられたエスコートカード

escort_card_ideas
Photo:Ben Alman

手作りの絵に添えられたエスコートカードは、ゲストが喜ぶ素敵なアイディアとなります。
一枚一枚違った絵を飾ることで、ゲストの驚きの表情も見る事ができます。

石を利用したアイディア

33,石を使ったエスコートカード

/escort_card_ideas
Photo:Julie Chen

平たく大きな石を集め、テーブルナンバーや名前を貼りつけたエスコートカードです。
様々な大きさや色の石を集めることで、ナチュラルな感じを表現することができます。

escort_card_ideas
Photo:bloosifer

石を使うとガーデンウエディングにぴったり。
一つ一つ手書きでおしゃれに仕上げてあります。花やキャンドルと組み合わせて、おしゃれな空間になりました。

海をとりいれたアイディア

34,砂浜をイメージしたエスコートカード

escort_card_ideas
Photo:txcrew

砂浜にあるような、白く大きな石に手書きで名前を書いたエスコートカードです。
砂や貝殻と合わせることで、夏をイメージした空間となります。

35,ケープコッドをイメージしたエスコートカード

ケープコッドがイメージして描かれたポストカードに名前を入れた、オリジナルのおしゃれなエスコートカードとなります。砂にカードが差し込まれ、海岸や夏のイメージを連想させます。

36,貝殻を使ったエスコートカード

夏を連想させる貝殻を使ったエスコートカードです。
貝殻や砂を使うだけでなく、リボンをつけることで、可愛らしいイメージになります。

まとめ

ご紹介したように、エスコートカードには、アイディア次第で様々なものができます。二人の結婚式のテーマに合わせたり、二人の好きなキャラクターやイメージで、二人だけのオリジナルなエスコートカードを作ってみましょう。ゲストがひとりひとり手に取るものなので、様々な仕掛けで喜んでもらえるでしょう。

結婚式を検討している方
結婚式場のブライダルフェアを検討している方


全国10箇所「ハナユメウエディングデスク」で
プロの結婚式アドバイザーに無料相談できます♪
まずは簡単エントリーから!

【3/14まで】

Follow Us