WEDDABROAD

世界中のカップルのリアルウェディング&ラブストーリーが読めちゃう!

Photo:Andie

新郎新婦をフラグでお祝い!ウェディングセレモニーでの演出アイデア

Categories: インスピレーション&アイデア | Tags: , | by

結婚式で二人をお祝いするアイテムや演出には様々なものがあります。挙式が終わった後によく行われる演出アイテムとして、フラワーシャワーやライスシャワーバルーンリリースがあります。これらの定番化している演出の代わりに、海外ではフラッグを使った演出が最近人気となっています。

フラッグの使い方は?

一般的には、挙式が終わり新郎新婦が退場する際に、フラワーシャワーやライスシャワーが行われますが、フラッグを使った演出では、その際にゲスト全員がフラッグを手に持ち、二人を祝福します。フラッグを持ち、旗を振ることで、ゲストは同時に二人を祝福する歓声をあげ、明るく楽しい瞬間となります。

リボンワンズと同じく、会場が汚れないので後片付けをする必要が無く、華やかな演出をすることができます。

[ スポンサードリンク ]

アレンジ方法は?

用意するフラッグには、二人の名前やイニシャル、記念となる日付け、ロゴ、二人の特別な言葉をいれるといいでしょう。二人のテーマカラーに合わせたり、カラフルで華やかにして、オリジナルのフラッグを作ることができます。

二人らしいフラッグを作ることで、会場は和やかで楽しい空間となります。

flag_ideaPhoto:Andie
flag_ideaPhoto:Andie

また、待ち時間を使って、ゲストからお祝いのメッセージをフラッグに書いてもらうこともできます。
ウエルカムスペースに、かごやびんを用意し、フラッグを立てて飾ると、おしゃれで可愛いスペースを作ることができ、ウェイティングアイテムとしても活躍しますよ。

旗の部分の素材を布や紙などにかえて作ったり、持ち手となる部分にもマスキングテープを巻くと、オリジナルのフラッグができます。トップに鈴やモチーフとなるアイテムを飾りつけ、可愛くデコレーションするとアイディアの幅はたくさん広がるため、二人らしいフラッグができるでしょう。

flag_idea06
Photo:Leanna.H.G.

結婚式を検討している方
結婚式場のブライダルフェアを検討している方


全国10箇所「ハナユメウエディングデスク」で
プロの結婚式アドバイザーに無料相談できます♪
まずは簡単エントリーから!

【3/14まで】

Follow Us