WEDDABROAD

世界中のカップルのリアルウェディング&ラブストーリーが読めちゃう!

Photo:Aikawa Ke

今どきのIT&スマホウェディングアイデア

Categories: インスピレーション&アイデア | Tags: , | by

最近の結婚式では、ゲスト全員参加型の演出が多く行われ、ゲスト全員が一体感を持った温かみのある演出が人気となっています。特に最近では多くの人が持っているスマートフォンが多くの場面で使われていて、必須アイテムとなっています。

そこで回は、今どきのスマートフォンを使ったウエディングアイディアをご紹介します。

1.ハッシュタグを作る

smartphone_idea
Photo:regan76

今大人気のSNSであるインスタグラムやSNSの定番であるTwitterには、拡散する機能としてハッシュタグというものがあります。ハッシュタグは自分たちで好きなようにつくることができ、いろんな人と共有することもできます。

結婚式という大切な日を記念にするために、例えば#20151225など結婚式の日をハッシュタグにすることもできます。また、二人の名前をハッシュタグにしたり、この日の合言葉を決めて、それをハッシュタグにすることもできます。

参加したゲストが自分たちのスマートフォンを使って、インスタグラムやTwitterにハッシュタグをつけることで、さらにみんなで写真や思い出を共有することができます。

[ スポンサードリンク ]

2.写真を共有サイトでシェアする

スマートフォンのアプリには、簡単に写真をアップロードして、みんなで共有できるものがあります。いくつかのアプリがありますが、基本的には一つのパスワードを設定し、限られた人同士で共有することができるようになっています。

それぞれが写真を送り合うのはとても面倒な作業ですが、こういったアプリを使えば簡単にみんなで共有することができます。

3.オンライン引出物

smartphone_idea06

引出物といえば、今までは結婚式当日にもらって帰るものでしたが、最近では専用のURLなどが載った紙やカタログギフトをもらい、後日スマートフォンから頼むるシステムが人気となっています。持ち帰る際に、荷物にならない点や好きなものを選べるという点から人気となっています。

4.フォトシャワー

最近話題になっているのがフォトシャワーです。スマートフォンで撮った写真を、会場内にあるスクリーンに送れる機能で、みんなから送られた写真は、全員が共有できるようになっています。

自分たちがスマートフォンで撮った写真が大きなスクリーンに流れるため、多くの人に見てもらうことができ、楽しく撮影することができます。ただし、このシステムが導入されていないとフォトシャワーを使うことはできません。

まとめ

ご紹介したスマートフォンを使ったアイディアはいかがだったでしょうか?

スマートフォンは、簡単にきれいな写真を撮る事ができ、またすぐに多くの人と共有すことができるのが、とても魅力的です。また、すぐにインターネットに接続できるため、オンライン上でのやりとりもスムーズにできたり、引出物を頼むこともできます。
手軽に楽しむことができるスマートフォンを利用して、結婚式を盛り上げるアイディアの一つとしてみましょう。

結婚式を検討している方
結婚式場のブライダルフェアを検討している方


全国10箇所「ハナユメウエディングデスク」で
プロの結婚式アドバイザーに無料相談できます♪
まずは簡単エントリーから!

【3/14まで】

Follow Us