寒さ対策は忘れずに
アウトドアウェディングの場合は、必ずブランケットを用意しましょう。ゲストへの細かい心配りは忘れずに。
秋のお花を使って大人っぽく!
秋の花にはコスモスやキキョウ、ダリアなどがあります。お花だけでなく、ドングリやカラフルな木の実を飾ってオシャレなウェディングにしましょう!
秋カラーをたくさん使って!
秋のカラーであるオレンジやワインレッド、ネイビー、シャンパンゴールドなどの小物を使いましょう。テーブルクロスやブーケ、カラードレスなど秋カラーで統一して、落ち着いた大人ウェディングにしましょう!
キャンドルも白だけでなく、秋カラーを選びましょう。秋色キャンドルを灯してキャンドルリレーをすれば、とても温かい雰囲気になります。
紅葉や落ち葉、パンプキンのデコレーション
会場のデコレーションには紅葉や落ち葉、さらにはパンプキンなどをたくさん取り入れましょう。
キャンドルに紅葉をデコレーションすれば、キャンドルの温かみと秋の季節感とを楽しむ事ができます。
招待状や席次表などのペーパーアイテムに紅葉のデザインを入れましょう。
席札では紙を使わずに紅葉や落ち葉に名前を書いてもおしゃれです!
ウェディングケーキも秋スタイル
ウェディングケーキも、秋カラーのトッピングや紅葉などをデコレーションして秋色に染めましょう!
料理にも秋の味覚を!
料理には秋の食材を使いましょう!なすやかぼちゃ、栗や鮭など秋が旬の食材はたくさんあります。デザートビュッフェにも秋スイーツをたくさん使いましょう。
その時期に一番おいしい食材を使い、ゲストに喜んでもらいましょう!
ハローウィンをテーマにしても!
10月の結婚式であれば、ハローウィンをテーマにしても良いでしょう。かぼちゃやランタン、コウモリなど、ハローウィングッズをたくさん飾ると雰囲気が出ます。思い切って二人やゲストも仮装をして、ハロウィンウェディングを楽しむのもいいですね。
プチギフトにも秋を!
結婚式の最後に、新郎新婦から渡すプチギフトにもこだわりましょう!温かな秋カラーや紅葉をデザインしたものや、お月見を意識して和菓子などでもぴったりですね!