WEDDABROAD

世界中のカップルのリアルウェディング&ラブストーリーが読めちゃう!

リングボーイだけじゃない!ペットや動物を使った珍しいリングベアラー

Categories: インスピレーション&アイデア | Tags: , , , | by

挙式で大切なシーンとなるリングの交換。この指輪の交換の時によく見かけるのが、リングボーイやリングガールです。挙式の中でも大きな役割となり、日本でもリングボーイやリングガールは珍しくなくなりました。

リングボーイやリングガールは、新郎新婦が指輪の交換をする前に指輪がのったリングピローを運び、牧師に指輪を渡します。かわいらしい子供たちが一生懸命指輪を運ぶ姿は見ているだけでかわいらしく、人気の演出となっています。

リングベアラーは、通常は3~7才くらいの新郎新婦の近親者の子どもにお願いするのが一般的でしたが、最近は人とは違った演出をしたいというカップルが増えてきたこともあり、中には動物を使ったリングベアラーの演出をするカップルも登場しました。

そこで今回は、珍しい動物を使ったリングベアラーを紹介します!

犬を使ったリングドック

unusual_ringbearer
Photo:geckoam

最近増えてきているのが、愛犬を使ったリングベアラー「リングドック」です。新郎もしくは新婦が飼っている犬にリングを括り付けたり指輪が入ったボックスやバスケットを運んでもらいます。首輪にリングピローを固定して運んでもらうことが多いようです。

大切な「家族」と一緒に結婚式をお祝いできるとあって、人気の演出です。

[ スポンサードリンク ]

鳥を使ったリングベアラー「ふくろう」

珍しいリングベアラーとして人気が高まっているのが、鳥を使ったものです。

フクロウはペットとしても人気が高まっていて、漢字では不苦労と書くこともあり、幸せの象徴としてリングベアラーの役目を果たすことがあります。フクロウは、訓練をすれば、新郎新婦のところへ飛んできて、腕にきちんと停まるようになるため、立派にリングベアラーを務めてくれます。

unusual_ringbearer
Photo:Aleks

音もなく、颯爽とした姿で指輪を届けてくれるフクロウを見ると、ゲストからも歓声があがること間違いなしです。

unusual_ringbearer
Photo:Aleks

鳥を使ったリングベアラー「イーグル」

もっと大きな鳥でかっこよくリングベアラーを務めてくれるのがイーグルです。鳥の王者ともいわれるイーグルも、フクロウ同様、立派なリングベアラーとして活躍してくれます。どちらもラッキーバードとして、人気の演出となっています。

愛らしいアルパカを使ったリングベアラー

那須にあるホテルで話題の演出となっているのが、アルパカがリングベアラーになってくれるというものです。真っ白でふわふわの可愛らしいアルパカは、癒し効果抜群の愛嬌のある人気の動物です。
かわいいアルパカが指輪を運んでくれるなんて、とても珍しくて思い出にもなりますね!

いかがでしたか?
動物を使った結婚式の演出は、大人から子どもまで見ているだけで楽しむことができ、さらにはリングベアラーとして活躍してくれるので、インパクト大の忘れられない演出となります。

人とは少し違った演出をしたいと考えているカップルにはおすすめのユニークな演出ですね。ぜひ動物たちと一緒に挙式ができる会場を探してみるといいでしょう。

結婚式を検討している方
結婚式場のブライダルフェアを検討している方


全国10箇所「ハナユメウエディングデスク」で
プロの結婚式アドバイザーに無料相談できます♪
まずは簡単エントリーから!

【3/14まで】

Follow Us