進め方&ワンポイント
ケーキ入刀の後に二人で食べさせあいっこをします。二人同時に食べさせても良いですし、新郎から新婦へ食べさせた後に新婦から新郎へと交互に進めても良いでしょう。
お互いに食べてもらうケーキの大きさは愛情のサイズに比例するとされており、新婦から新郎へ食べさせる時は一口では食べきれない程の量のケーキをすくって食べさせることが定番となっています。大きなケーキを新郎が一生懸命食べようとすることで会場には笑いが起きます!
通常新婦へはそこまで大きなサイズにはしませんが、キャラクターに合わせてアレンジしましょう。その際、特大のスプーンやしゃもじを使ってさらに笑いを誘うカップルもいます。
また最近ではファーストバイト用に、二人の名前や結婚式の日付などを入れたオリジナルスプーン&フォークを用意する人もいます。結婚式が終わってからでも使える思い出の一品になりますね!
ファーストバイト以外の演出
ファーストバイト以外にもウェディングケーキを用いた演出はいくつかあります。
お手本バイト
新郎新婦がファーストバイトをする前に、お手本として先輩夫婦にファーストバイトをしてもらいます。二人の両親でも良いですし、最近結婚した友人や家族をサプライズで指名しても盛り上がりますね。
ラストバイト
生まれてから今までおいしい料理を作ってくれた両親から、食べ納めの意味を込めて新郎新婦にケーキを食べさせる演出です。
サンクスバイト
こちらも今までおいしい料理をありがとうという意味を込めて、新郎新婦から両親へケーキを食べさせる演出です。ラストバイトとともにサプライズで行う場合が多いです。BGMに両親との思い出の曲を流しながら行うとさらに感動的なイベントになるでしょう。
まとめ&ポイント
ファーストバイトはとても盛り上がる演出であり、ゲストにとっては絶好のシャッターチャンスでもあります。定番だからこそ意味をしっかり知った上で、みんなにも楽しんでもらえる素敵な時間にしましょう!