登録方法
登録をするには、ページ右上の「ログイン/新規登録」ボタンをクリックします。
ログイン画面がポップアップで表示されるので、登録するメールアドレスと希望のパスワードを入力して「GO」をクリックします。その後、確認のメールアドレスをパスワードを入力する画面が表示されるので、同じメールアドレスとパスワードを入力して登録を行います。

ホームページの作成&カスタマイズ方法
テンプレートを選ぶ
マイサイトから「新規サイトを作成」ボタンをクリックしてホームページの作成を始めます。

まずは好きなテンプレートを選びます。
Wixではウェディング&イベントのテンプレートがあるので、それらを利用すると良いです。もちろん他のカテゴリーのテンプレートでも気に入ったものがあれば利用できます。パーソナルカテゴリーには、ウェディング&婚約のテンプレートもあります。

テンプレートが決まったら、表示してページ右上の「このサイトを編集」をクリックして編集画面に移ります。

写真やテキストを変更する
好きな箇所にテキストや画像も入れることができますが、今回は元々あるテンプレートのテキストや写真を変更して作るホームページの方法を紹介します。
写真を変更する
変更したい画像をダブルクリック、もしくはクリックして画像を整理を選択して、「ギャラリーの画像を整理」の画面を開き、「画像を追加」をクリックします。

画像を追加画面から「アップロード」ボタンをクリックして、マイイメージに登録したい写真をアップロードします。

アップロードした写真を選択して「画像を追加」ボタンでギャラリーへ画像の追加ができます。ギャラリーの編集が終わったら、「完了」ボタンを押します。
テキストを変更する
変更したいテキストの上でダブルクリック、もしくはクリックして画像を整理を選択して編集画面を表示させます。名前の変更やフォントの変更などを行います。

ページの設定
各ページのページの設定を行う場合は、「ページ」→詳細の編集したいメニューにカーソルを当て、右に表示される歯車のアイコン(ページ設定)をクリック→「ページ設定とSEO」を表示します。
- ページ名:メニューに表示されるページ名
- ページアドレス:サイトの各ページに割り当てられるURL。ページ名に関連するものをつけます。
- ページプライバシー:パスワードもしくは会員ログインを使ってページを保護します。
- ページレイアウト:ページのヘッダーやフッターの表示を選べます。

ページSEOの設定などは分からなければ設定しないままでOKです。
ページプライバシーでは、一般の人に見てもらいたくないようなページに規制をかけることができます。例えば、アルバムなどを一般公開したくない場合に、パスワード保護を設定することで、パスワードを知っている友人のみ閲覧可能に設定することもできます。
サイト名の登録
ページの編集をしていると、「サイト名をつけて保存してください」とポップアップが出るので、サイト名を入力して「今すぐ保存」をクリックします。
サイト名はホームページのURLになる部分です。このサイト名は後で変更(または独自ドメインを利用)することができます。日本語ではサイト名に使用できないので、アルファベットで入力しましょう。
好きなデザインに変更する
背景や色なども好みのデザインにカスタマイズが可能です。左上のメニューから「デザイン」を開くと、背景、色、フォントが変更できます。背景に自分で画像をアップロードすることもできます。

保存する
編集が終わったら右上にある「保存する」のボタンを押して設定を保存します。保存した状態ではまだホームページはオンライン上に公開されていませんので、編集途中でもある程度出来上がってきたら設定を保存しておきましょう。
動画で見る
WIXホームページビルダーの使い方を紹介している日本語での公式動画です。
まとめ&ポイント
広告を消したい場合は、有料版にアップグレードする必要があります。ウェディングホームページは結婚式の前後(人によっては前のみ)数ヶ月あれば良いので、どうしても広告を無くしたい場合は、その期間だけ有料で利用すると良いでしょう。