WEDDABROAD

世界中のカップルのリアルウェディング&ラブストーリーが読めちゃう!

置いておくだけでOK!いくつあるか当てる「推測ゲーム」

PHOTO: Jessie Owen

ウェルカムスペースに写真だけでなく、ゲストが楽しめるものを準備したい!でも何をしたらいいのかわからない・・。このような悩みを抱えている新郎新婦は多いのではないでしょうか。結婚式が始まる前の待ち時間中のゲストは、挙式での二人の晴れ姿を楽しみにしているためワクワクした気持ちでいっぱいです。その気持ちをより高めてもらうため、待ち時間にもゲストが楽しめる工夫をしましょう!

海外ウェディングから、そんな受付や待ち時間などにできる、簡単に設置できる「推理ゲーム」をご紹介します!

[ スポンサードリンク ]

推測ゲームってどうやるの?

その名の通り、ゲストに推理をしてもらうゲームです。受付に透明のグラスに数が多いものを沢山入れておき、全部で何個入っているかをみんなに推理してもらいます。答えは披露宴の最中に発表をし、一番数が近かった人は賞品をもらうことができます。

推理するものは何でも自由です。小さくて数が多いものならOKなので、チョコレートやキャンディー、写真のように小さなカラフルな恐竜のフィギュアを使ってもいいです。式のテーマや二人の好みでアレンジしてください。

ゲームは個人戦で行っても良いですし、いくつかのグループに分けてグループ内での優勝者を決めても楽しいでしょう。グループ分けをする場合は、席次表のテーブル毎に分けることもできますし、新郎新婦で自由に指定することもできます。

指定する場合は、例えば、まだ結婚式していない人でグループを作ってもらい、「そのグループの優勝者が次に結婚する人です!」と設定しても、とても盛り上がるでしょう。また、子どもが多い式であれば、子どもだけのグループを作り、別にプレゼントを用意すると喜んでもらえるでしょう。

まとめ&ポイント

このゲームは式スタートまでの待ち時間はもちろん、余興や二次会のゲームとしてもおすすめです。ぜひみんなで盛り上がって、楽しい思い出をたくさん作りましょう!

結婚式を検討している方
結婚式場のブライダルフェアを検討している方


全国10箇所「ハナユメウエディングデスク」で
プロの結婚式アドバイザーに無料相談できます♪
まずは簡単エントリーから!

【3/14まで】

Tags: , , ,

Follow Us