WEDDABROAD

世界中のカップルのリアルウェディング&ラブストーリーが読めちゃう!

ブライズメイドやグルームズマンの衣装代は誰が支払うの?

PHOTO: Katsu Nojiri

アメリカやイギリス、カナダでは、ブライズメイドグルームスマンの衣装は彼らが自分たちで支払うのが一般的です。さらに当日のヘアメイクもそれぞれに任せることが多いようです。

靴やアクセサリーも同様ですが、ブライズメイドへのギフトとして結婚式当日に付けるアクセサリーをプレゼントする花嫁もいます。また花嫁が希望するもの(例えば全員同じティアラをつけるなど)がある場合は花嫁が用意する傾向があります。プレゼントとして衣装を購入することもできるので、どうしても希望の衣装を着て欲しい場合はプレゼントするとよいでしょう。

とはいえ、これらに決まりはないので、中には自分の結婚式なので、衣装もアクセサリーも全て花嫁がプレゼントしたという人もいるようです。ブーケは一般的に花嫁が用意します。
関連:ブライズメイドの衣装

[ スポンサードリンク ]

グルームズマンの衣装はタキシードをレンタルできます。レンタルする場合も一般的にレンタル代はグルームズマンら自身で支払います。
関連:グルームズマンの衣装

もしブライズメイド/グルームズマンをお願いされて、衣装を用意するのに金額的に不安な場合は、その旨を花嫁/新郎に伝えましょう。安価な衣装を選んでもらうか、手持ちのドレスを使用するようにするかなど、相談して決めると良いでしょう。

ネットで購入 / レンタルできる衣装はこちら

Light In The Box
欧米人気デザインのブライズメイドのドレスが10,000円以下~購入できます。海外インポートドレスなので、オシャレなデザインのドレスがいっぱい。サイズオーダーも可能です。

[Cariru]ブランドレンタル
結婚式のゲストドレスが3日間~レンタルできるので、遠方での結婚式でも余裕を持ってレンタルできます。またブランドのバッグやアクセサリーもレンタルできるので、特別な日にのみ贅沢にオシャレをしたい人にオススメです。

ファッションレンタル
ドレスやバッグ、ネックレスなどがセットになってレンタルできます。2日間で10,000円以下~。全国送料無料キャンペーン実施中。返却も電話1本で自宅まで集荷してもらえます。

ドレリッチ
LAやNYで買付したブランドドレスや小物をリーズナブルに全身レンタルできます。ドレス・靴・バッグからアクセサリーまで全身トータルでレンタルしても16500円(クリーニング代込み)。全国配送可能で自宅や滞在するホテルへの郵送もOK。またドレスは体型に合わせてお直しが無料。

しあわせ創庫
靴まで付いたフルセットでタキシードが低価格でレンタルできます。往復送料無料でクリーニング不要。サイズも豊富です。

蝶ネクタイ専門店【Bowties.jp】
世界中から集めた沢山の蝶ネクタイ(ボウタイ)の他、アスコットタイ、ビンテージネクタイ、ボータイ、サスペンダー等も取り扱っている、日本初の蝶ネクタイ専門店。

結婚式を検討している方
結婚式場のブライダルフェアを検討している方


全国10箇所「ハナユメウエディングデスク」で
プロの結婚式アドバイザーに無料相談できます♪
まずは簡単エントリーから!

【3/14まで】

Tags:

Follow Us