WEDDABROAD

世界中のカップルのリアルウェディング&ラブストーリーが読めちゃう!

新郎のケーキ「グルームズケーキ」で趣味や好きなものをケーキに!

PHOTO: Jared

グルームズケーキ(Groom's cake)とは、欧米の結婚式で行われている新婦から新郎へのケーキのプレゼントです。新郎の趣味や好みに合わせてケーキのデザインや色を考えます。

式の最中はウェディングケーキの隣に飾られ、そのままウェディングケーキと一緒にゲストに配られるか、もしくはカットされ箱に入れられたものを結婚式に参加した未婚の女性に配り、家に持って帰ってもらいます。言い伝えでは、未婚の女性がその夜枕元にそのケーキを置いて寝ると、その夜は将来の旦那さんの夢を見ると言われているます。

グルームズケーキは宗教によってはリハーサルディナーの際に配られることもあります。

グルームズケーキの歴史

元々はイギリスのヴィクトリア朝から始まったとされており、その後アメリカにも広がりました。結婚式は新婦ばかりが主役となる場合が多いので、新郎が注目される演出ということで、人気が出たと言われています。

現在のグルームズケーキは、ダークチョコレートケーキの中にフルーツやリキュールが入ったものが多いのですが、昔のブルームズケーキはフルーツケーキが使われていました。昔のウェディングケーキはフルーツケーキが主流だったそうです。しかし18世紀になり小麦粉やベーキングソーダが使われるようになってから、現在のようなスタイルとなりました。

[ スポンサードリンク ]

人気のグルームズケーキのテーマ

グルームズケーキは新郎の趣味や興味に関連して作るため、種類は様々です。今回は人気のテーマを4つ挙げたいと思います。

スポーツ
サッカー、野球、ラグビーなど、スポーツ好きの男性は多いですよね。新郎の好きなスポーツを選び、そのスポーツに関連するスタジアムやユニフォーム、ボール、好きなチームのロゴなどをデザインしたものが人気があります。

趣味
音楽が趣味であればCDやギター・ドラムなどの楽器、釣りが趣味であれば釣り道具、読書であれば本など、新郎の趣味をケーキにするカップルも多いです。旅行が趣味の場合は、スーツケースや新郎が好きな国・思い出の場所などをリサーチして作りましょう。

仕事
彼の仕事をケーキにしても面白いですね。警察や消防隊などユニフォームがある場合はユニフォームでも良いですし、教師であれば教科書や鉛筆を、メーカーであれば扱う商品など、自由に考えて作りましょう。

乗り物
乗り物好きの男性は多いですよね。車やバイク、電車なども人気があります。好きな種類や色、デザインなどこだわって作りましょう。

まとめ&ポイント

結婚式は新婦が主役というイメージがありますが、新郎にとっても結婚式は一生に一度の晴れ舞台です。新郎側のゲストにとっては、新郎にスポットライトが当たるのは嬉しいですし、新婦側のゲストにとっても、新郎がどんな人物かを気になっている人は多いでしょう。
ケーキを使って新郎のことを紹介できるグルームズケーキ、ぜひ試してみてください!

結婚式を検討している方
結婚式場のブライダルフェアを検討している方


全国10箇所「ハナユメウエディングデスク」で
プロの結婚式アドバイザーに無料相談できます♪
まずは簡単エントリーから!

【3/14まで】

Tags: ,

Follow Us