セーブ・ザ・デート(Save The Date)とは、結婚式の招待状の前に送る日程のお知らせカードのことです。欧米の結婚式では、正式な結婚式の招待状の前に、非公式でセーブ・ザ・デートというカードを招待予定のゲストに送ります。結婚式の日程を早めに招待ゲストに知らせることによって、招待される側にとっても日程を調整しやすく、結婚式に出席して頂く確立も高まります。また招待状より前に送ることにより、相手側に特別感が出て好印象にもなります。受け取った側もステキなカードが届くと嬉しいですよね。
セーブ・ザ・デートは必ずしも必要ではありませんが、結婚式のペーパーアイテムの一つとして、日本でも取り入れるカップルも出てきています。
誰に送ればいいの?
セーブ・ザ・デートは、あなたが来て欲しいと思っている招待ゲストに送ります。すでに知らせている人に送っても問題ありません。実際に招待する全員に送るのは義務ではなく、どうしても来て欲しいという人に送りましょう。
いつ送ればいいの?
結婚式の6ヶ月前に送るのが一般的です。この時期に送っておけばどんな状況でも対応しやすく、休みの調整もしやすいです。それより早い時期にカードを送っても、先すぎて予定が立たなかったり、忘れられてしまう確立も高くなります。ちなみに結婚式の招待状は、だいたい結婚式の2ヶ月前に出すのが一般的です。